RECRUIT
今日の延長上に無い、明日を始めよう。
何ができるかよりも、
何をしたいか。
変化に順応するよりも、
自ら変化を創り出す。
馴れ合いや表層よりも、
本気と本質で語り合う。
ここにはそんな思いを共有する、
仲間がいる。
非連続な成長も、創りたい世界、
掴みたい夢も、
あとはキミの勇気と覚悟次第。
変えたい自分、
書き換えたい未来があるならば、
自分を信じ、仲間を信じ、共に、
今日という日の延長上に無い、
明日へと踏み出そう。
新 卒 採 用
新卒採用はこちらから >
中 途 採 用
中途採用はこちらから >
ビジョンドリブンな経営

ビジョンを実現するための事業展開
私たちが展開するすべての事業は、自立した人材を増やし、人生の幸福度を高めることに資するかどうかを判断基準にしています。目先のビジネスチャンスを追うのではなく、ビジョンを実現するために前進するからこそ、困難の中にあっても情熱を絶やさず、暗闇や霧の中にあっても進むべき未来を見定め、そうして選んだ道を正解に変えられると考えているからです。

個人のビジョンも尊重
私たちは会社としてのビジョンだけでなく、社員個々人のビジョンも大切にしています。未来へのビジョンは、今を全力で生きる糧となり、その人の人生をより豊かにしてくれるからです。私たちはそのために、自身のビジョンと向き合う機会(「じぶん会議」制度)や社員同士が互いのビジョンを理解し実現に向けて応援する機会(「みんな会議」制度)などを設けています。
各ライフステージを
網羅する事業戦略
ライフステージ全領域を網羅
私たちは自分の人生に主導権を持ち、人生を幸せに生きる人を増やしたいと考えています。ただし、本当の意味で自立することは、簡単なことではないと思います。とりわけライフステージが変わるタイミングは、様々な課題に直面することでしょう。そこで私たちはそのような困難な局面における伴走者としてあらゆる課題に寄り添えるよう、各ライフステージを網羅する事業戦略を採っています。
毎年新規事業の立ち上げを行なっており、全サービスで累計約60,000名のユーザー様、約3,000社の企業様にご利用いただいております。今後も各ライフステージ特有の課題に寄り添い、幸せに生きる人を増やしていけるよう尽力して参ります。

開かれた成長の機会

個人ビジョン実現のための兼務制度
社員の成長、ひいては自立を目的に、メイン業務とは別に「兼務」による挑戦の機会を提供しています。これは経営課題・事業課題を解決することを通して自身の個人ビジョンの実現に近づくことを企図しており、実際に多くの社員が未経験分野にチャレンジしています。また、結果にとらわれず挑戦すること自体を賞賛する風土があり、人事評価面でも適切に評価しています。

年齢や社歴にとらわれない抜擢
私たちは互いへの尊敬と感謝を大切にしていますが、年齢や社歴を登用の軸にはしておらず、あくまでも「実績」を重んじています。新卒入社後1年の社員を支社立ち上げ担当に抜擢、入社1年の中途社員を事業部長に抜擢、入社2年の中途社員を執行役員に抜擢するなど、年齢や社歴に関係なく、高い実績を残し周囲の信頼を勝ち取った社員を抜擢し、成長の機会を提供しています。
自立を追求した
制度設計
ビジョンを実現するための事業展開
私たちは自立した組織と、自立した社員を育成するために、以下のような制度を設けています。
-
Ad-Van
週1日、各個々人の裁量で、働き方や取り組む業務を決められる制度
-
全社改善提案制度
月1回、会社や組織全体に関わる重要事項を全社で話し合う制度
-
MVP制度
バリュー、ビジョンを体現した人を表彰する制度
-
社外研修制度
専門知識を身に付けるために社外の研修を受けられる制度
-
家賃補助制度
3km圏内に居住すると家賃補助が支給される制度
-
部活動制度
社内の交流の活性化を目的に公認部活に部費を支給する制度